先日(12月1日)は誕生日でした(おめでとう自分!)。
今年は何もできなかったけど来年は盛大に自分をお祝いしたいなぁ~
それでは、2022年11月のライフログです。
目次
マイ・ライフ・メモリー
前回のライフログはこちら
あわせて読みたい
ライフログ – My Daily Life Note –(2022年10月)
時間は有限、努力は無限、後悔は永遠 ネットで見かけた言葉ですが心にクリーンヒット。後悔しないよう少しずつ自分なりの方法を模索していこうかとおもいます。(仕事・…
11月上旬の日常 ~思い出~
故障が続くという負の連鎖
以前から調子が悪かったパソコンの内蔵DVDドライブですが逝きました。
利用頻度が少なくてもそのままにするわけにもいかないので新しいものへ交換。
(せっかくなので内蔵Blu-rayドライブにした)
¥6,818 (2022/11/05 22:22時点 | Amazon調べ)
ポチップ
3年前に私室へ取り付けたLEDシーリングライトですが点かなくなりました。
LEDなら8~10年は大丈夫だと思ったんだけど(溜息)
部屋が真っ暗すぎるのは生活に支障がでるので同じものをAmazonくんで注文。
次は8年以上は使えるようお祈りしたい(もし駄目だったら次はメーカーを変えるしかない)
¥6,279 (2022/11/12 08:34時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ニュース
PC Watch
ノートンやAvast、Avira、AVGといった著名アンチウイルスが「Gen」に統合
Gen Digitalは11月7日(現地時間)、NortonLifeLockおよびAvastの吸収合併を完了し、Gen Digitalという名前の会社として新たに発足することを発表した。これによりGenは、N…
吸収合併するのは以前聞いたような気がするけど完了したのか。Nortonを利用しているので今後どうなるのか気になるところです。
ITmedia NEWS
パスワードを紙で保存するのは危険? Twitter上で賛否 安全な管理方法をIPAに聞いた
パスワード管理を巡って、とあるメモ帳がTwitter上で話題になっている。メモ帳には、サイト名やID、パスワードを記載する項目があり、紙媒体でパスワード管理するための商…
自分は銀行系のパスワードはメモ帳に記載して小型の金庫に保管している。
(それ以外のパスワードは管理ツールを愛用してます)
イラスト
オリジナル / そそられる光景だな。
※画像を閲覧するには表示を押す必要があります
オリジナル / これはいいおしり。まろし!
※画像を閲覧するには表示を押す必要があります
オリジナル / 胸元のほくろがエロく、お胸に自然に視線が向いちゃう。
動画
リアルタイムで視聴できなかったのは残念だったけど、今年は進行がスムーズで見応えあったな(各チームお疲れ様でした!)
11月中旬の日常 ~思い出~
ああ、古戦場、なんて虚無
グラブルくんの古戦場で虚無期間でした。もちろん仕事も虚無なことがあって辛かった。
(11月の中旬は良い思い出がなくて哀しい)
ニュース
ORICON NEWS
『ポケモン』サトシ、25年越し悲願の世界王者になる バトル最強決める大会でダンデ倒し優勝 【記念映像公…
ニュース| 人気アニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケ テレビ東京系 毎週金曜 後6:55〜)の主人公・サトシ(10)が、本日11日に放送された第132話でポケモ…
懐かしい歴代の仲間とサトシのポケモンだけでもウルッとくるのに、「めざせポケモンマスター」がBGMにするのは反則的な演出で集大成を味わえる神回だった
(サトシ&相棒のピカチュウ 優勝おめでとう!)
窓の杜
オールインワンの万能ドキュメントアプリ「Notion」が日本で正式リリース/基本的な利用は無償。Web、デス…
メモ、タスクリスト、Wikiといったさまざまなデータを一元管理できるコラボレーションツール「Notion」が11月9日(日本時間)、日本での本格展開を開始した。アプリやヘ…
正式リリースやったぜ! このアプリを使いこなしていきたい(まだまだ生かしきれてない)
360LiFE
据え置き型4KプロジェクターXGIMI「HORIZON Pro」は10万円台で素晴らしい画質を堪能できる【家電批評ベスト…
本音の家電ガイド『家電批評』が2022年にテストした全製品の中から特におすすめなベストバイ製品を「家電批評・オブ・ザ・イヤー2022」として発表します! 今回はベスト30…
現状は安物なプロジェクターでも十分楽しめていますが、いまよりランクアップしたプロジェクターを買うなら「HORIZON Pro」を買いたいと思っている。
ITmedia NEWS
「Adobeユーザーは定期課金を喜ばしく思っていない」 フォトショ・イラレ競合の「Affinity」はサブスク牙…
「Affinity」シリーズとして買い切り型の写真加工ソフトなどを提供する英Serif。アップデートしたばかりの製品で、競合の米Adobeにどう挑むか。CEOが考える自社製品の強み…
Adobeはサブスクリプション化してからと決別したよ。
「Affinity」には頑張ってほしい(使いこなせてないけど「Affinity Photo」は持っている)。
AKIBA PC Hotline!
Sandy Bridge環境が力尽きた人へのメッセージ「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」パソコン工房 秋葉原BUYMO…
久々にPC自作にチャレンジする人に向けた「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」というPOPが、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店の店頭に掲示されています。
こういう記事は助かる。
ラノベ業界も厳しいのね‥‥
そういえば、自分はラノベをいつから買わなくなったのだろう。
ライフハッカー・ジャパン
Ankerから「眠るために最適化された」超軽量ワイヤレスイヤホンが登場。快適な睡眠をサポート | ライフハッ…
Ankerが睡眠をサポートする完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A10」を発売しました。ここではその機能・特徴をご紹介します。
評判が良かったら買ってみたいかも。
イラスト
塗ります!!(肉を揉むように揉みまくります)
魔女の宅急便 / 色気あって良い香りがしそう。表情も素敵です
VTuber(ホロライブ)「さくらみこ」 / みこちと35Pがたいやき食べている姿が可愛い
メイドさん(オリジナル) / なんだこのハーレム光景は。挟まりたい!
※画像を閲覧するには表示を押す必要があります
オリジナル / うつくしくて見惚れてしまう‥‥
動画
ゼウス工業高校優勝おめでとう!
アトラス大学高等学院、ヘラクレス学苑高校、アキレス女学院も最後までお疲れ様でした。
11月下旬の日常 ~思い出~
ひさしぶりのエロゲ&ブラックフライデー
エロゲを発売日に買ったのは半年ぶりな気がする。
あと「清楚系双子アイドルの裏事情 ~俺だけが知る淫らな二人~」も購入したよ。
そして、年1の大型セールのAmazonのブラックフライデー。
今年も金欠で堪能できず、ワイヤレス充電器のみ購入して終わり。
来年こそは計画的にお金を貯めてセールでたくさん散財できるようにしたいな~
ニュース
いろいろと思い出はあるけどバルド&デュエルセイバーは大好きだった。
戯画さんいままでお世話になりました。
そして、お疲れ様でした(´;ω;`)
リアルエロゲシチュエーションの最新作だー!
SAKIDORI
一人暮らしの部屋でも使える!天井投影に対応したベンキューのプロジェクター「GV11」をレビュー
壁などに映像を投影して楽しめる「プロジェクター」。ある程度の投影距離が必要なので、設置場所が確保できず諦めていた方もいるのではないでしょうか。今回はBenQの「GV11…
自分の部屋だと照明の位置が邪魔になることに気づいて諦めたけど、やっぱり天井投影には憧れるな~
イラスト
アズールレーン&ライザのアトリエ / 美麗なイラストで素敵
VTuber(ホロライブ)「さくらみこ、星待すいせい」 / 制服みこめっと!
オリジナル(クリスマス衣装) / めちゃくちゃ可愛い(襲いたい)
※画像を閲覧するには表示を押す必要があります
オリジナル / これはよき、ふともも♪
11月の活動 ~軌跡~
幻鐵@夢想家
あわせて読みたい
同人「淫魔の夢と囚われの魂/蒼桜」感想
成人向けゲーム(R-18)に嫌悪感がある方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮ください。 蒼桜(https://ci-en.dlsite.com/creator/361)さんからリリースされました同人ゲーム…
あわせて読みたい
ライフログ – My Daily Life Note –(2022年10月)
時間は有限、努力は無限、後悔は永遠 ネットで見かけた言葉ですが心にクリーンヒット。後悔しないよう少しずつ自分なりの方法を模索していこうかとおもいます。(仕事・…
あわせて読みたい
格安プロジェクター ~導入後、1年経過の所感~
格安プロジェクターを導入してから1年が経過しましたので利用してみて感じたことを語ります。興味がある方はご参考にしていただければ幸いです。 購入したのは去年のこ…
あわせて読みたい
歯の衛生面を強化&資格取得に向けて行動開始
これは管理人(幻鐵@夢想家)による人生という名のクソゲーを謳歌するために抗い続けた活動の軌跡である。 趣旨は? 調べたこと、学習したこと、実践したことを振り返…
【所感】
同人ゲームは今年初レビューでした(来年はもっと頑張りたい‥‥)。
そして、定期で執筆できるテーマとして「ライフログ&活動記録」をはじめてみました。
継続できるように試行錯誤しながらやっていきたいな。
〆の挨拶
幻鐵@夢想家
11月の振り返りは以上で終わり
最後まで閲覧いただきありがとうございました
ブログランキングに参加してます良かったらクリックしていただけると励みになります
にほんブログ村